一橋大 市原ゼミ 新歓ブログ

一橋大学法学部、市原ゼミの新歓ブログです。ゼミの活動や、研究対象の国際関係論についての紹介のほか、国際関係の授業や読書、イベントなどのお役立ち情報などもお届けしていく予定です!一橋法の皆さん、是非お読みください!

ゼミ紹介とブログの方針など

こんにちは!当ブログは、一橋大学法学部、市原麻衣子ゼミの新歓ブログです。

まずは簡単なゼミの紹介から…。

 

ゼミ紹介

市原ゼミは2016年新設で、3・4年合同、合わせて14名で活動しています。時間は現在木曜4・5限(カリキュラム改革後どうなるかはまだわかりませんが…)。「国際関係論」「国際政治学」を学ぶゼミで、ゼミ生の卒論テーマは安全保障、EU、国際機関、アメリカ外交、途上国開発、民主化、など様々。先生の主な研究テーマは民主化支援、開発援助、国際政治理論などです。4年生は、昨年度で急遽退官された秋山信将先生のゼミから移籍してきています。

先生の大学プロフィールはこちら

 

ゼミの詳しい説明は、これから少しずつこのブログでもしていきますが、まずは、本日公開された後期ゼミナール紹介冊子の66ページや、もうすぐ公開される商学部挽ゼミさん作成の「ぜみなび」などをご覧いただければと思います。

 

また、twitter (@hu_ichiharazemi)では新歓のイベント情報やゼミの近況などをお伝えしていきます。こちらもぜひフォローしてくださいね!

 

新歓イベント予定

さっそくですが、後期ゼミ共通のゼミ紹介ブースが、来週から西の講義棟で設置されます。市原ゼミは、12/13(火)の昼、203教室です。お昼ごはんを食べながらで結構ですし、他の国際系ゼミとも被っていないので、どうぞお気軽にお越しください!

 また、オープンゼミ(ゼミの様子を公開)を、12/15(木)5限に行います@東1号館1316教室 普段のゼミを知って頂くのが一番だと思いますので、皆さんぜひおこしください!こちらは1月にも開催する方向で調整中です。

 

このブログの内容(予定)

このブログは、3年ゼミ幹が、新3年生の皆さん向けに、当ゼミや国際系ゼミがどんなことを学んでいるのかや、ゼミの魅力などをお伝えすべく、これから最少週1ペース(予定)で更新していきます!※一応断りを入れておきますが、このブログは3年ゼミ幹が個人的に書いているもので、ブログ開設の許可はとっていますが、先生やゼミの公式見解ではありません。昨今色々あるので念のため…。

 

法学部の中に「国際関係論」があるというのは、この大学の大きな特色(というか、変なところ…?)です。でもその分、国際関係と直接かかわりのある授業は法律系と比べて少なく、とっつきづらいところがあると思います。

また、何となく「国際」という単語はよくきくけれど、「民法」や「行政学」のような法学部の他の分野と比べて、何を勉強するのか分かりづらいところがあるかもしれません。

このように多くの法学部生にとってちょっと距離のある「国際関係」が、皆さんにとって少しでも身近なものになれるよう、このブログでは、国際関係とはそもそも何を学ぶのか、その魅力は何かお伝えしていきたいと思います。

 

また、国際関係に興味のある方の中でも、特に市原先生はよく知らない…という方がほとんどだと思います。先生は今年一橋にいらしたばかりで、今年度は学部の授業をHGPしか教えていらっしゃらなかったので、大林一広先生や山田敦先生、青野利彦先生などに比べて接する機会が限られていたと思います。

でも、一度先生に接して頂ければ、必ず!!!、市原ゼミに心惹かれること間違いない!!!、とゼミ幹は思っているので、このブログでも市原先生についてや、他の国際系ゼミとの違いなども触れていきたいと思います。

 

長くなってしまいましたが、初回はここまで。次回からはより具体的な国際系や市原ゼミの紹介をしていきたいと思います。皆さん、ぜひ、当ブログやtwitterなど、ご覧くださいね!

 

ご質問や、「こんな内容を書いてほしい」などはお気軽に下記まで!

ichiharazemi.hit■gmail.com

■を@に変えてメールください